top of page
検索


『月刊ガバナンス』2022年5月号(ぎょうせい)に寄稿しました。
今回は、「VUCA時代の行政計画」を寄稿しました。ご感想、お寄せください。 ***************************************** 行政やビジネスを取り巻く外部環境が目まぐるしく変化し、先行き不透明な時代が到来しているなか、旧態依然とした行政計画...
佐藤徹
2022年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント


『月刊ガバナンス』2021年10月号に寄稿
『月刊ガバナンス』2021年10月号(ぎょうせい)に、「行政計画の実効性とエビデンス・評価」を寄稿しました。
佐藤徹
2021年10月4日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


書評『エビデンスに基づく自治体政策入門』(公職研)
2021年4月6日号の『都政新報』(東京の自治体専門誌、1950年創刊)に、東京工業大学の坂野達郎先生による書評が掲載されました。筆者が伝えたかったメッセージが伝わってきます。
佐藤徹
2021年4月7日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント


寄稿「コロナ禍における職員養成・政策立案」
月刊「ガバナンス」2021年4月号(特集:コロナ禍:自治体・新年度の展望)に、「コロナ禍における職員養成・政策立案」を寄稿しました。 よろしければ、ご覧ください。
佐藤徹
2021年4月7日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


寄稿:政策目的の実現に資する自治体イベントとするための発想法(月刊『地方自治職員研修』2019年11月号)
月刊『地方自治職員研修』2019年11月号(2019年10月18日発売)に、「政策目的の実現に資する自治体イベントとするための発想法」を寄稿しました。
佐藤徹
2019年10月17日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント

自治体の中長期構想づくりの基本的視座
以下、拙稿です。 「自治体の中長期構想づくりの基本的視座ー総合計画の戦略性・実効性を高めるには」『アカデミア』、市町村アカデミー、2019年1月 http://www.jamp.gr.jp/academia/pdf/128/128_11.pdf?fbclid=IwAR1Y2...
佐藤徹
2019年1月4日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント

月刊ガバナンスへの寄稿
エッセーを寄稿しました。ご笑覧ください。 インボルブ(involve)する力、インボルブ(involve)する職員 ──なぜ、皆、あの人に動かされてしまうのか
佐藤徹
2018年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


寄稿
『月刊地方自治職員研修』(公職研)の2018年9月号に、「行政政策への参加に関わる論点」を寄稿させていただきました。
佐藤徹
2018年8月14日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント

最新論文
まだ手元には届いていませんが、 以下、拙稿掲載。査読いただいた先生方に深謝申し上げます。 ・無作為抽出方式による市民討議会の参加承諾者の特徴に関する実証分析―サイレント・マジョリティの背中を押せたか―(佐藤 徹) 年報行政研究(日本行政学会)...
佐藤徹
2018年5月9日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント
bottom of page